unbreakable仕様のベアブリックを分解

ベアブリックには『unbreakable』と言う仕様が存在する。

呼んで字の如く、『非分解』なのです。

そもそもどのような構造になっているのか、知りたくありませんか??

今回、unbreakable仕様のベアブリックを1体分解してみました…。

サンプルはSAW WOOD DOLL ベアブリックですが、選択ミスでした…^^;;

unbreakable仕様のベアブリックを分解

まず何処から手を付けていこうかと見回してみると、足の裏側に隙間があったのでココにナイフをサックリ入れて…と思っていたら腕と足はちょっと力かければ取れるんですね^^;;

unbreakable仕様のベアブリックを分解

両手両足を取ったら、腰を分解。

腰脇からナイフを入れ、少しずつ抉っていきます。

すると、足を取り付けている半透明のパーツが出てきました。

コレで足を支えてるんですね^~^

unbreakable仕様のベアブリックを分解

同じ様に胴体も抉っていくと…全分解出来ました♪

この時点で思う、なぜSAWをチョイスしてしまったのか…。

怖い…XX

ごめんなさいごめんなさい!!

unbreakable仕様のベアブリックを分解

気を取り直して、ココは腕と胴体のジョイント部。

腕を取るときには少しだけ力がいるので取り付け部がオーバルに変形してしまいました^^;;

unbreakable仕様のベアブリックを分解

ごめんなさいごめんなさい。

コッチ見てる…。

ココは頭と胴体部。

unbreakable仕様のベアブリックを分解

unbreakable仕様のベアブリックを分解

ココは胴体と腰部。

まるでプラモデルの様に、凹凸を合わせて作られているんですね♪

おそらくセメダインが薄く塗られているのか、接合部にはそれらしき跡があります。

いかがでしたか??

unbreakable仕様のベアブリックはこうやって組み立てられていたんですね^0^

ナイフなど、鋭利な物で分解しようとすると指を切ってしまうことがあります…僕みたいに…。

だもんで本来なら分解するものではありません。

力を結構入れて分解してましたので皆さんはベアブリックを大切にしましょう。

あと、もし分解するなら怖い系のベアブリックは避けた方がイイと思います^^;;